民泊とは?
オーナーと同じ棟での宿泊が基本です。
「姫こいし」とは?
〇姫とは、当地串本町姫
〇こいしとは、当地の方言で「来てよ」
こいし、ごんしなどと発音されています。
〇姫小石とは、姫の浜でとれるきれいな小石の事です。
当施設の前の浜は、潮の流れで小石の集まる「砂利浜」で様々の小石を見ることができます。
素泊まり
ご家族または1グループ限定
(日本語のわかる方でお願いします。)
2~6名様でご利用ください。
(日本語のわかる方でお願いします。)
2~6名様までの寝具とアメニティグッズ(歯ブラシ、タオル)をご用意しています。
和室6畳2室をご利用いただけます。
自炊可(鍋、炊飯器、食器、調味料有り)
BBQ用具などはご相談ください。
チェックイン 午後4時から
チェックアウト 午前10時まで
交通
最寄り駅JR紀勢本線 紀伊姫から徒歩1分
JR紀勢本線 串本駅からコミュニティーバス(古座行)四季彩園前で下車
ご家族または1グループでの一泊ご利用料金
お一人様
4,000円(税込み)
時間貸し
ご家族または1グループ限定
15名位までご利用いただけます。
ご利用料金は ご相談下さい。
各種会議や会合にお使いください。
ご利用の際、代表者名、連絡先、ご利用目的をお知らせいただきます。
ご利用目的によりご利用いただけない場合がございます事をご了承ください。
給湯設備完備
チェックイン 午前10時から
チェックアウト 午後5時まで
Photo Gallery
農作業体験メニュー(要予約)
体験時間 約2時間